インフォメーション

「トリミング写真ギャラリー」リニューアルのお知らせ

暑い日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか?

さて、お知らせしておりましたトリミング終了後に撮影したお写真の「写真ギャラリー」がリニューアルいたしました。

個別で写真ギャラリーを掲載しておりますので、どうぞお楽しみください。

検索の仕方は

①ホームページ左側の写真ギャラリーの「トリミング写真ギャラリー検索」の所の「犬種」で犬の種類を選択してください。

②次にその下にご家族様の苗字、もしくはワンちゃんのお名前を入力してください。

③一番上が一番新しいお写真です。

もしお名前を入力されても検索できなかった場合は、ご連絡ください

ご連絡先:info@yamada-ah.jp

尚、現在2016年、7月からののお写真を順次アップしております。

1週間程度お時間かかりますので、ご了承ください。

 

 

 

写真ギャラリーのお知らせ

現在トリミングの終わったワンちゃんのお写真を飼い主様ごとにアルバムとしてアップしております。

ご自身のワンちゃんをどのように探すのか、ちょっとわかりづらいことがありますので、現在新しい写真ギャラリーを作成しております。

2016年、7月以降の写真は新しい写真ギャラリーにアップいたしますので、現在の写真ギャラリーには掲載されません。

また、2016年6月以前のお写真は新しいギャラリーには掲載されませんので、保存される方は7月20日までに保存なさってください。

保存できない場合はお知らせください。CD-ROMを作成してお渡しいたします。

平成28年度 狂犬病予防接種・フィラリア検査について

 

狂犬病予防注射

生後3ヶ月以上の犬は法律で、1年に1回狂犬病予防注射の接種が義務付けられています。

4・5月頃が適期です。

世田谷区にお住まいの方

4月1日から4月30日までに当病院にて予防注射を接種なさると「済票」をお渡しすることができます。

・5月1日以降6月中旬までは「済票」の手続きを、当病院で取りまとめ手続きを代行いたします。(手数料は無料です)

・区から送られてきている封書をお持ちください。

調布市、三鷹市、杉並区にお住まいの方

・6月中旬までに当病院で予防注射を接種された方は、役場に行き済票をもらう手続きを当病院が代行いたしますので、ご利用ください。

【登録】

・初めてワンちゃんを飼われた方は区役所に届け出が必要です。こちらも代行で手続きいたしますので、ご相談ください。(手数料は無料です)

ィラリア予防について

201447142526.png

またこの時期にフィラリア検査をお勧めしています。

フィラリアに感染している犬にフィラリア予防薬を投与すると重篤な副作用が現れることがあります。

ですから、血液検査でフィラリアに感染していないことを確認した上で6~12月まで1ヵ月に1回予防薬を投与しましょう。

春の血液検査

さらにフィラリア検査のために採決した血液で1年に1回、人間の成人病検診にあたる「春の血液検査」もお勧めしています。この時期は検査会社がキャンペーンを行い、通常の半額以下で検査できますので、是非ご利用ください。

 

トリミング部門よりお知らせ

いつも山田動物病院のトリミングをご利用くださり、ありがとうございます。

春に向けて、汚れが強い、または油分の強いワンちゃん、ネコちゃんが増えております。

従来のシャンプーだけではそれらを十分に取り去ることができません。

そこで検討した結果、「スーパークレンジングシャンプー」という皮膚や被毛にも負担なく、汚れ油分が良く落ちるシャンプーを試験的に1月、2月使用したところ、大変良い結果を得られました。

そこで、3月より本格的にこの「スーパークレンジングシャンプー」を導入することにいたしました。料金は犬種によって¥230~加算させていただきます。

皮膚病をお持ちのワンちゃん、ネコちゃんは獣医師の診断の元、使用いたしますが、汚れが強い、油分が強いネコちゃん、ワンチャンへの使用はトリマーの判断とさせていただきます。

ご理解の上、ご了承いただきますよう、お願い申し上げます。